生活の友社 美術の窓 TOP 展覧会 ニュース 公募展便り 技法講座 全国画廊一覧 アートコレクターズ TOP 展覧会 ニュース 連載 全国画廊一覧 誌上頒布 ARTcollectors' in Asia 書籍 オンラインショップ 会社案内 ごあいさつ 会社概要 アクセス情報 広告のご案内 美術の窓 アートコレクターズ 美術界データブック 採用情報
美術の窓 2019年2月号 【巻頭特集】わたしのデッサン ㊙技法講座vol.53 【技法講座】中野淳也 ミクストメディアで刻を描く 〈後編〉 【好評連載】野見山暁治 アトリエ日記/山下裕二の今月の隠し球 ほか 【公募展便り】青藍展・大潮展・土日会展 税込 1,646 円(本体 1,524 円) 詳細 美術の窓 2019年1月号 【巻頭特集】必見!! 今年の展覧会300 【中特集】かぞくわり 日本の割れた家族はどこへいく 【技法講座】中野淳也 ミクストメディアで刻を描く 〈前編〉 【好評連載】野見山暁治 アトリエ日記/山下裕二の今月の隠し球 ほか 【公募展便り】立軌展・元陽展・青枢展・日展・現代童画展・中美展・JAG展・近代日本美術協会展・清興展・太陽美術展・新芸術展・都展・日本版画会展・現創展・群炎展・秀彩展 税込 1,646 円(本体 1,524 円) 詳細 美術の窓 2018年12月号 【巻頭特集】女性を描く㊙技法講座VOL.52 【技法講座】瑞々しい筆致による光の表現を求めて 〈後編〉大友義博 【好評連載】野見山暁治 アトリエ日記/山下裕二の今月の隠し球 ほか 【公募展便り】水彩人展・新日美展・創展・流形展・一陽展・自由美術展・一期展・版画展・日本表現派展・現水展・東京展・一線美術会展・新作家展・大洋展・独立展・二紀展・創画展・白亜展・蒼樹展 税込 1,646 円(本体 1,524 円) 詳細 美術の窓 2018年11月号 【巻頭特集】仏像から近現代まで「彫刻」三昧!! 今出会える仏像100 【技法講座】大友義博 瑞々しい筆致による光の表現を求めて〈中編〉 【好評連載】野見山暁治 アトリエ日記/山下裕二の今月の隠し球 ほか 【公募展便り】院展・主体展・近代美術協会展・二科展・全展・純展・一水会展・新協展・双樹展・新制作展・行動展 税込 1,646 円(本体 1,524 円) 詳細 美術の窓 2018年10月号 【巻頭特集】プロが教える ステップアップ水彩画 ㊙技法講座VOL.51 【技法講座】瑞々しい筆致による光の表現を求めて〈前編〉大友義博 【好評連載】野見山暁治 アトリエ日記/山下裕二の今月の隠し球 【公募展便り】日本・フランス現代美術世界展・FAA展・世界絵画大賞展・白士会展、新院展 税込 1,646 円(本体 1,524 円) 詳細 美術の窓 2018年9月号 【巻頭特集】アートと生きる 【技法講座】薄い雁皮紙に歴史をテーマに描く〈後編〉大塚揚紀 【好評連載】野見山暁治 アトリエ日記/山下裕二の今月の隠し球 【公募展便り】蒼騎展・日象展・アート未来展・日本水墨院展・亜細亜現代美術展 税込 1,646 円(本体 1,524 円) 詳細 美術の窓 2018年8月号 【巻頭特集】没後50年保存版 あなたの知らない藤田嗣治」 【中特集】大分の文化に出会う旅 【技法講座】薄い雁皮紙に歴史をテーマに描く〈中編〉大塚揚紀 【好評連載】野見山暁治 アトリエ日記/山下裕二の今月の隠し球 【公募展便り】二元展・新象展・日洋展・第一美術展・現展・新美展・新平成美術展・大翔展・日本水彩展・自由画壇展・たぶろう展・板院展・風子会展・一創会展 ・国際美術大賞展展・朱葉会展・新構造展 税込 1,646 円(本体 1,524 円) 詳細 美術の窓 2018年7月号 【巻頭特集】プロが教える人物画㊙技法講座vol.50 【技法講座】大塚揚紀 薄い雁皮紙に歴史をテーマに描く日本画〈前編〉 【好評連載】野見山暁治 アトリエ日記/山下裕二の今月の隠し球 ほか 【公募展便り】東光展、大調和展、現代パステル協会展、彩美展、醒墨会展、国展、朔日会展、日本画院展、新世紀展、新洋画会展、日本新工芸展、太平洋展、三軌展、旺玄展、日府展、創造展、新興展、創型展、女流画家協会展 税込 1,646 円(本体 1,524 円) 詳細 美術の窓 2018年6月号 【巻頭特集】モネから学ぶ風景画 【中特集】ベストセレクション 2018 【技法講座】三浦明範 メタル・ポイントで描く 〈後編〉 【新連載】武田厚 Bamboo Work─竹の現在─ 【好評連載】野見山暁治 アトリエ日記/山下裕二の今月の隠し球 ほか 【公募展便り】モダンアート展、光陽展、水彩連盟展、創元展、示現会展、美術文化展、光風会展、春陽展、日本現代工芸美術展、日彫展、べラドンナ・アート展 税込 1,646 円(本体 1,524 円) 詳細 美術の窓 2018年5月号 【巻頭特集】 新人大図鑑 2018 次世代のトップアーティストを探せ! 318名一挙紹介 【技法講座】三浦明範 メタル・ポイントで描く 〈前編〉 【好評連載】野見山曉治 アトリエ日記/山下裕二の今月の隠し球 ほか 【公募展便り】日仏現代国際美術展・東方展・新槐樹社展・等迦展・白日会展・日本南画院展・从展・日輝展 税込 1,646 円(本体 1,524 円) 詳細 1234...
美術の窓 2019年2月号 【巻頭特集】わたしのデッサン ㊙技法講座vol.53 【技法講座】中野淳也 ミクストメディアで刻を描く 〈後編〉 【好評連載】野見山暁治 アトリエ日記/山下裕二の今月の隠し球 ほか 【公募展便り】青藍展・大潮展・土日会展 税込 1,646 円(本体 1,524 円) 詳細
美術の窓 2019年2月号 【巻頭特集】わたしのデッサン ㊙技法講座vol.53 【技法講座】中野淳也 ミクストメディアで刻を描く 〈後編〉 【好評連載】野見山暁治 アトリエ日記/山下裕二の今月の隠し球 ほか 【公募展便り】青藍展・大潮展・土日会展 税込 1,646 円(本体 1,524 円) 詳細
美術の窓 2019年1月号 【巻頭特集】必見!! 今年の展覧会300 【中特集】かぞくわり 日本の割れた家族はどこへいく 【技法講座】中野淳也 ミクストメディアで刻を描く 〈前編〉 【好評連載】野見山暁治 アトリエ日記/山下裕二の今月の隠し球 ほか 【公募展便り】立軌展・元陽展・青枢展・日展・現代童画展・中美展・JAG展・近代日本美術協会展・清興展・太陽美術展・新芸術展・都展・日本版画会展・現創展・群炎展・秀彩展 税込 1,646 円(本体 1,524 円) 詳細
美術の窓 2019年1月号 【巻頭特集】必見!! 今年の展覧会300 【中特集】かぞくわり 日本の割れた家族はどこへいく 【技法講座】中野淳也 ミクストメディアで刻を描く 〈前編〉 【好評連載】野見山暁治 アトリエ日記/山下裕二の今月の隠し球 ほか 【公募展便り】立軌展・元陽展・青枢展・日展・現代童画展・中美展・JAG展・近代日本美術協会展・清興展・太陽美術展・新芸術展・都展・日本版画会展・現創展・群炎展・秀彩展 税込 1,646 円(本体 1,524 円) 詳細
美術の窓 2018年12月号 【巻頭特集】女性を描く㊙技法講座VOL.52 【技法講座】瑞々しい筆致による光の表現を求めて 〈後編〉大友義博 【好評連載】野見山暁治 アトリエ日記/山下裕二の今月の隠し球 ほか 【公募展便り】水彩人展・新日美展・創展・流形展・一陽展・自由美術展・一期展・版画展・日本表現派展・現水展・東京展・一線美術会展・新作家展・大洋展・独立展・二紀展・創画展・白亜展・蒼樹展 税込 1,646 円(本体 1,524 円) 詳細
美術の窓 2018年12月号 【巻頭特集】女性を描く㊙技法講座VOL.52 【技法講座】瑞々しい筆致による光の表現を求めて 〈後編〉大友義博 【好評連載】野見山暁治 アトリエ日記/山下裕二の今月の隠し球 ほか 【公募展便り】水彩人展・新日美展・創展・流形展・一陽展・自由美術展・一期展・版画展・日本表現派展・現水展・東京展・一線美術会展・新作家展・大洋展・独立展・二紀展・創画展・白亜展・蒼樹展 税込 1,646 円(本体 1,524 円) 詳細
美術の窓 2018年11月号 【巻頭特集】仏像から近現代まで「彫刻」三昧!! 今出会える仏像100 【技法講座】大友義博 瑞々しい筆致による光の表現を求めて〈中編〉 【好評連載】野見山暁治 アトリエ日記/山下裕二の今月の隠し球 ほか 【公募展便り】院展・主体展・近代美術協会展・二科展・全展・純展・一水会展・新協展・双樹展・新制作展・行動展 税込 1,646 円(本体 1,524 円) 詳細
美術の窓 2018年11月号 【巻頭特集】仏像から近現代まで「彫刻」三昧!! 今出会える仏像100 【技法講座】大友義博 瑞々しい筆致による光の表現を求めて〈中編〉 【好評連載】野見山暁治 アトリエ日記/山下裕二の今月の隠し球 ほか 【公募展便り】院展・主体展・近代美術協会展・二科展・全展・純展・一水会展・新協展・双樹展・新制作展・行動展 税込 1,646 円(本体 1,524 円) 詳細
美術の窓 2018年10月号 【巻頭特集】プロが教える ステップアップ水彩画 ㊙技法講座VOL.51 【技法講座】瑞々しい筆致による光の表現を求めて〈前編〉大友義博 【好評連載】野見山暁治 アトリエ日記/山下裕二の今月の隠し球 【公募展便り】日本・フランス現代美術世界展・FAA展・世界絵画大賞展・白士会展、新院展 税込 1,646 円(本体 1,524 円) 詳細
美術の窓 2018年10月号 【巻頭特集】プロが教える ステップアップ水彩画 ㊙技法講座VOL.51 【技法講座】瑞々しい筆致による光の表現を求めて〈前編〉大友義博 【好評連載】野見山暁治 アトリエ日記/山下裕二の今月の隠し球 【公募展便り】日本・フランス現代美術世界展・FAA展・世界絵画大賞展・白士会展、新院展 税込 1,646 円(本体 1,524 円) 詳細
美術の窓 2018年9月号 【巻頭特集】アートと生きる 【技法講座】薄い雁皮紙に歴史をテーマに描く〈後編〉大塚揚紀 【好評連載】野見山暁治 アトリエ日記/山下裕二の今月の隠し球 【公募展便り】蒼騎展・日象展・アート未来展・日本水墨院展・亜細亜現代美術展 税込 1,646 円(本体 1,524 円) 詳細
美術の窓 2018年9月号 【巻頭特集】アートと生きる 【技法講座】薄い雁皮紙に歴史をテーマに描く〈後編〉大塚揚紀 【好評連載】野見山暁治 アトリエ日記/山下裕二の今月の隠し球 【公募展便り】蒼騎展・日象展・アート未来展・日本水墨院展・亜細亜現代美術展 税込 1,646 円(本体 1,524 円) 詳細
美術の窓 2018年8月号 【巻頭特集】没後50年保存版 あなたの知らない藤田嗣治」 【中特集】大分の文化に出会う旅 【技法講座】薄い雁皮紙に歴史をテーマに描く〈中編〉大塚揚紀 【好評連載】野見山暁治 アトリエ日記/山下裕二の今月の隠し球 【公募展便り】二元展・新象展・日洋展・第一美術展・現展・新美展・新平成美術展・大翔展・日本水彩展・自由画壇展・たぶろう展・板院展・風子会展・一創会展 ・国際美術大賞展展・朱葉会展・新構造展 税込 1,646 円(本体 1,524 円) 詳細
美術の窓 2018年8月号 【巻頭特集】没後50年保存版 あなたの知らない藤田嗣治」 【中特集】大分の文化に出会う旅 【技法講座】薄い雁皮紙に歴史をテーマに描く〈中編〉大塚揚紀 【好評連載】野見山暁治 アトリエ日記/山下裕二の今月の隠し球 【公募展便り】二元展・新象展・日洋展・第一美術展・現展・新美展・新平成美術展・大翔展・日本水彩展・自由画壇展・たぶろう展・板院展・風子会展・一創会展 ・国際美術大賞展展・朱葉会展・新構造展 税込 1,646 円(本体 1,524 円) 詳細
美術の窓 2018年7月号 【巻頭特集】プロが教える人物画㊙技法講座vol.50 【技法講座】大塚揚紀 薄い雁皮紙に歴史をテーマに描く日本画〈前編〉 【好評連載】野見山暁治 アトリエ日記/山下裕二の今月の隠し球 ほか 【公募展便り】東光展、大調和展、現代パステル協会展、彩美展、醒墨会展、国展、朔日会展、日本画院展、新世紀展、新洋画会展、日本新工芸展、太平洋展、三軌展、旺玄展、日府展、創造展、新興展、創型展、女流画家協会展 税込 1,646 円(本体 1,524 円) 詳細
美術の窓 2018年7月号 【巻頭特集】プロが教える人物画㊙技法講座vol.50 【技法講座】大塚揚紀 薄い雁皮紙に歴史をテーマに描く日本画〈前編〉 【好評連載】野見山暁治 アトリエ日記/山下裕二の今月の隠し球 ほか 【公募展便り】東光展、大調和展、現代パステル協会展、彩美展、醒墨会展、国展、朔日会展、日本画院展、新世紀展、新洋画会展、日本新工芸展、太平洋展、三軌展、旺玄展、日府展、創造展、新興展、創型展、女流画家協会展 税込 1,646 円(本体 1,524 円) 詳細
美術の窓 2018年6月号 【巻頭特集】モネから学ぶ風景画 【中特集】ベストセレクション 2018 【技法講座】三浦明範 メタル・ポイントで描く 〈後編〉 【新連載】武田厚 Bamboo Work─竹の現在─ 【好評連載】野見山暁治 アトリエ日記/山下裕二の今月の隠し球 ほか 【公募展便り】モダンアート展、光陽展、水彩連盟展、創元展、示現会展、美術文化展、光風会展、春陽展、日本現代工芸美術展、日彫展、べラドンナ・アート展 税込 1,646 円(本体 1,524 円) 詳細
美術の窓 2018年6月号 【巻頭特集】モネから学ぶ風景画 【中特集】ベストセレクション 2018 【技法講座】三浦明範 メタル・ポイントで描く 〈後編〉 【新連載】武田厚 Bamboo Work─竹の現在─ 【好評連載】野見山暁治 アトリエ日記/山下裕二の今月の隠し球 ほか 【公募展便り】モダンアート展、光陽展、水彩連盟展、創元展、示現会展、美術文化展、光風会展、春陽展、日本現代工芸美術展、日彫展、べラドンナ・アート展 税込 1,646 円(本体 1,524 円) 詳細
美術の窓 2018年5月号 【巻頭特集】 新人大図鑑 2018 次世代のトップアーティストを探せ! 318名一挙紹介 【技法講座】三浦明範 メタル・ポイントで描く 〈前編〉 【好評連載】野見山曉治 アトリエ日記/山下裕二の今月の隠し球 ほか 【公募展便り】日仏現代国際美術展・東方展・新槐樹社展・等迦展・白日会展・日本南画院展・从展・日輝展 税込 1,646 円(本体 1,524 円) 詳細
美術の窓 2018年5月号 【巻頭特集】 新人大図鑑 2018 次世代のトップアーティストを探せ! 318名一挙紹介 【技法講座】三浦明範 メタル・ポイントで描く 〈前編〉 【好評連載】野見山曉治 アトリエ日記/山下裕二の今月の隠し球 ほか 【公募展便り】日仏現代国際美術展・東方展・新槐樹社展・等迦展・白日会展・日本南画院展・从展・日輝展 税込 1,646 円(本体 1,524 円) 詳細
オンラインショップご利用案内 商品をカートに入れます。 ショッピングカートの中身を確認し、[レジに進む] をクリックします。 ログイン画面が表示されたら、メールアドレスとパスワードを入力してログインします。※初めて利用される方は会員登録(無料)をしてください。会員登録すると、登録完了メールが届きます。 ご住所、お届け先を入力し、[次へ] をクリックします。※ご注文されたことがある場合、前回のご住所が表示されます。 ご注文の内容を確認し、[この内容で注文する] をクリックします。 お支払方法を [カード決済][コンビニ払い/ペイジー] から選択します。 ※誌上頒布、電子書籍の商品を含む場合はカード決済のみとさせていただきます。 ※定期購読のお申し込みにカード決済はご利用できません。 三菱UFJニコスの決済ページに移動しますので、決済申込処理を行ってください。 決済申込処理が完了すると、完了画面が表示され、ご注文受付メールが届きます。 >> 特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ 株式会社 生活の友社 〒104-0061 東京都中央区銀座1-13-12 銀友ビル4F Tel. 03-3564-6900 Fax. 03-3564-6901 [ 美術の窓 ] [ アートコレクターズ ] [ ARTcollectors' in Asia ] [ オンラインショップ・その他 ]